お客様の声・インタビュー
本間さまインタビュー
本間さんはお子さんの鼻水を吸ってもらうため、毎日耳鼻科に通っていたそうです。
病院では、喘息かもしれないと言われていたお子さんが吸引してあげるだけで咳などの症状が出なくなったそうです。
今はとても丈夫で健康になったので本間さんご自身にも時間が出来てヨガの先生としても活躍なさっています。
そんな本間さんにお話しを伺いました。
1歳になる前に、お医者さんから「この子は喘息傾向がある」って言われて、すごくショックでした・・・。
――アスピレーターM20を知ったきっかけを教えて下さい。 | |
---|---|
本間さま: | 子供が1歳になる前から鼻炎がすごくて、毎日耳鼻科に通っていたんです。 朝、主人が家に居る間に私が一人自転車で診察券を出して一度家に戻り、再度子供を連れて耳鼻科に行っていました。 |
――それは大変でしたよね。 | |
本間さま: | すごく大変でした。 晴れてる日はまだしも雨の日はタクシーで通院していたのでお金も労力もすごくかかりました。 |
――そうだったんですか。鼻炎以外の症状もあったのですか? | |
本間さま: | 風邪を引くと、喉からヒューヒューという音がして病院を受診すると医師から「この子は喘息傾向がある」って言われて・・・。 喘息は一生治らないという印象を持っていたのでものすごくショックでした・・・。 |
――喘息は治ったのですか? | |
本間さま: | それからは、喘息や子供の風邪に関して色々調べました。 そんな中、アスピレーターM20の存在を知りました。 |
――喘息とアスピレーターM20に関係があるのですか? | |
本間さま: | 喘息のことを調べると、喘息にはいくつか原因があることが分かって。 うちの子供は鼻水が喉に落ちることで喘息を引き起こしそうになっていたので鼻水を取ってあげることがすごく重要でした。 |
――すごいですね。よく調べられましたね。 | |
本間さま: | 子供の健康のことですし、一生に関わることなので私に出来ることは全部したいって思ってそのときは、夜も寝ないで調べました。 |
耳鼻科の先生に「こまめに吸引するのが一番の治療法だよ」と、勧められて購入しました。
――アスピレーターM20を知ってから、どのくらいで購入なさったのですか? | |
---|---|
本間さま: | ![]() |
――購入の際、金額的に迷いは出なかったですか? | |
本間さま: | 私の通っていた耳鼻科はとても良い耳鼻科でそこの先生から「こまめに吸引するのが一番の治療法だよ」と勧めていただいたので、購入に迷いはなかったです。 |
アスピレーターM20を使っていたおかげで、生まれてから一度も抗生物質をとったことがないんです。
――薬も飲んでいたのですか? | |
---|---|
本間さま: | 私が通っていた耳鼻科は薬はあまり出さずとにかく頻繁に、鼻水を取ってあげることが一番の治療法という考えだったので薬はあまり使っていません。 この子は、抗生物質や解熱剤は生まれてから一度もとったことがないんです。 |
――それは、すごいですね。 | |
本間さま: | 良い耳鼻科に出会うまで色々な耳鼻科に通いました。 本当に必要か分からない薬が出る耳鼻科も多くてその都度、どんな薬なのか調べました。 |
――薬のことや病気のことを調べるのってすごく大切だと思います。 | |
本間さま: | 今、この子はすごく丈夫です。 薬で鼻水を止めずに出し切れたことがこの子を丈夫にしたように思います。 |
口で呼吸していたのが、鼻呼吸に変わりました。
――アスピレーターM20を使って、他に変化はありましたか? | |
---|---|
本間さま: | ![]() そういえば、呼吸も大きく変わりました。 |
――呼吸ですか? | |
本間さま: | そうなんです。 当時、よく口を開けて呼吸していました。いわゆる口呼吸です。 アスピレーターM20で吸ってあげることで口呼吸が鼻呼吸に変わりました。 |
――よく口呼吸しているお子さん、いらっしゃいますよね。 | |
本間さま: | 口呼吸していた頃はよく風邪も引くし、鼻が詰まっているからか機嫌も悪くなりやすく、夜も眠りが浅く、何度も起きていました。 子供の機嫌が悪いと家事もはかどらず、私までイライラしちゃってました。 口呼吸は、色々と悪影響が出てくるので鼻呼吸が出来るようになって良かったです。 |
自宅用と実家用に2台購入しました。
――本間さんは、アスピレーターM20を2台購入されたと聞きましたが理由を教えていただけますか? | |
---|---|
本間さま: | 当時は1日でも無いと困るので自宅用と実家に帰省した時用に2台購入しました。 |
――すごいですね!よくキャリーバックで持ち運ぶ方はいらっしゃいますが持って行ける距離ではなかったのですか? | |
本間さま: | 今なら持ち運べるんですが当時は子供が1歳で、ベビーカーを押しながらアスピレーターM20を持って電車で移動する自信がありませんでした。 車を運転するなら、1台で良かったんですけどね(笑。 |
――そうですよね。その当時は1日何回くらい使っていましたか? | |
本間さま: | 1日に10回以上吸引してました。 耳鼻科でも吸引してもらっていたのですが、病院から帰った頃には、また鼻水が出てて。 耳鼻科に行ったところで、鼻水は止まらないんです。 |
――耳鼻科の通院とご自宅での吸引を併用されていたんですね。 | |
本間さま: | はい、アスピレーターM20を購入してからは通院の頻度は減りましたが耳鼻科の先生のアドバイスも聞きたかったので通院と自宅での吸引を併用していました。 |
今は使わなくなったので、アスピレーターM20を東京医大で勧められた友人に貸しています。
――今も購入した2台を使っていますか? | |
---|---|
本間さま: | 今は、鼻炎とも鼻水とも無縁になったので全く使ってません。1歳の頃から頻繁に吸引していたおかげでものすごく強く、丈夫になりました。 |
――使っていないアスピレーターM20はどうしていますか? | |
本間さま: | 2台とも、友人に貸しています。 別々の友人に1台ずつ貸しているのですが2人とも、病院からアスピレーターM20を勧められたそうです。 |
――どちらの病院で勧められたのですか? | |
本間さま: | 一人は東京医大で、一人は江東区の耳鼻科だと言ってました。 貸している友人の子供は、外から家に帰ってくると、うがいをするみたいに自分で吸引するって言ってましたよ。 |
――自分で吸引してくれると、お母さんは助かりますね。今まで使って、壊れたり、故障はありましたか? | |
本間さま: | 1度も壊れたり、故障したりしてないです。友人に貸す前、久しぶりに起動したら、普通に使えました。7年も使っているのに壊れる気配を感じません。 |
今、子供はものすごく健康です。アスピレーターM20に出会えて良かったです。
鼻炎.com代表 | |
石井 : | お子さん、見るからに健康優良児って感じがします。 |
---|---|
本間さま: | ![]() 1歳の頃はあんなに病院に通って、喘息かもしれないって言われたのに幼稚園に通う頃には、すごく強くなりました。 1歳から幼稚園に入るまでの、3年間くらいは、この小さな体のどこに、こんなに大量の鼻水が入っているんだろうとびっくりするくらい、鼻水が出ていました。 でも、その都度吸ってあげたのが良かったんでしょうね。 |
石井 : | 本間さんが、色々とお子さんの症状や薬のことを調べて良い医師がいる病院を探し、頻繁に吸引してあげた結果だと思います。素晴らしいですね。 お母さんが、しっかり調べるか否かで子供の一生は変わってきますよね。 |
本間さま: | 本当にそう思います。 幼稚園も小学校も皆勤賞なんです。今年は、インフルエンザにかかっても薬も使わず1日で熱が下がったんですよ。 翌日はケロッとしてました。 |
――最後に、お子さんの鼻水や鼻炎で悩んでいる方へメッセージをお願いします。 | |
本間さま: | 1歳の頃医師から「この子は喘息だと思う。喘息はずっと付き合っていかなければいけない病気です。」と言われた時は、すごくショックでした。 もし、1歳の頃、医師から告げられたまま薬を毎日使っていたら今のこの元気なわが子は無かったと思います。 今、鼻炎や鼻水、喘息で悩まれているお母さん、医師から難治な病気と告げられても、諦めないでご自身で色々調べられることを、お勧めします。 |
――お忙しい中、貴重なお時間をいただき感謝します。 本日は、ありがとうございました! |