お客様の声・インタビュー
長内さまインタビュー
アスピレーターM20を3年前からお子さんに使っている長内(おさない)さん。
フルタイムでお仕事をなさっているにもかかわらず、お子さんの健康を考えて有機野菜を取り寄せたり、お味噌や麺つゆまで手作りする長内さんにお話しを伺いました。
良い耳鼻科はいつも混んでいて、通院がすごく大変でした。
――アスピレーターM20を購入したきっかけを教えてください | |
---|---|
長内さま: | 子供が10ヶ月のとき産休が終わって、仕事に復帰するため保育園に入れたんですが風邪をすごくひくようになっていつも鼻水が出るようになったんです。 |
鼻炎ドットコム代表 | |
石井 : | 保育園や幼稚園などの、集団生活が始まると、本当によく風邪をひくようになりますよね。 |
長内さま: | ええ、保育園に入った最初の1年はこれでもかってほど風邪をひきました。 当時、電動の鼻水吸引器の存在を知らずよくママが口で吸ってあげるタイプの吸引器を使っていたのですが、奥の鼻水は取れないし口で吸ってあげるタイプの吸引器を使うと、確実に私にも風邪がうつってしまいものすごく辛かったので、耳鼻科に通うことにしました。 |
――耳鼻科通いはどうでしたか? | |
長内さま: | ![]() |
石井 : | そうですよね。耳鼻科はいつも混んでますしね。 |
長内さま: | 鼻水って毎日出るので、毎日通院していました。 待っている時間を短くしたいのと、待合室で違う病気をもらっても嫌なので保育園にお迎えに行く前に診察券入れて、保育園に行って、また耳鼻科に戻って来て、診察を待って、薬を受け取る。。。 帰る頃には疲れはててました。 |
――それは、疲れますよね。 | |
長内さま: | はい、それでその状態を何とかしたくて色々探していたら、電動の鼻水吸引器があるんだって知って。 使用感を確かめるため、最初、アスピレーターM20をレンタルしたのですが、これを使ったらもう耳鼻科行かなくてすんで!!!本当に楽になりました。 |
病院の開いてない、夜中も土日も吸引してあげられるのは、すごく安心ですね。
――アスピレーターM20を使用してどうでしたか? | |
---|---|
長内さま: | アスピレーターM20を使用する前は子供が夜中に鼻を詰まらせて起きることがしょっちゅうでした。 アスピレーターM20を使って眠る前に吸引してあげることで夜中に起きなくなったんです。 |
――寝ている時に鼻が詰まると苦しいですからね。 | |
長内さま: | そうなんです。 子供が、鼻が詰まって苦しくて起きるのに何もしてあげられないのも、とても辛かったです。 アスピレーターM20が来てからはもし、夜中に起きても、これがあるから大丈夫、と親子共々、安心して眠れます。 |
石井 : | 本当に、あると安心感が違いますよね。 |
長内さま: | 病院の開いてない、夜中も、土日も吸引してあげられるのは、すごく安心ですね。 そういえば、断乳しても良くならなかった夜泣きも無くなりました。 もしかしたら、夜泣きも、鼻づまりが原因だったのかもしれません。 |
アスピレーターM20を使ってから、いつもなっていた急性中耳炎に一度もかかっていないんです。
――今も頻繁に風邪をひきますか? | |
---|---|
長内さま: | アスピレーターM20を使ってから、風邪をひきにくくなりました。 他にも、風邪の度にかかっていた急性中耳炎に一度もかかっていないんです。 |
――すごいですね。鼻水が止まったってことですか? | |
長内さま: | いえ、今も鼻水は365日出ています。 今は、子供が自分から進んで吸引します。 |
――お子さん、吸引するのを嫌がりませんでしたか? | |
長内さま: | ![]() 吸引する時は、子供が動かないように頭を固定する必要があるので嫌がっていた時は子供の頭を私の膝で固定して、馬乗りになるような感じで吸引していました。 |
石井 : | 私も同じです! 子供を布団に寝かせて、子供の頭を自分の両膝でぴったり固定して吸引してました。 ちょっとかわいそうですが、病院で吸引しても同じように嫌がりますものね。 |
長内さま: | そうなんです。病院での吸引も嫌がるのでどうせ嫌がるのでしたら、自宅でお母さんが吸引してあげる方が子供も安心ですよね。 最初は嫌がってましたが、使ううちに、全然アスピレーターM20で吸った方が楽だってことに気づいたみたいで使い始めて3ヶ月くらいで、自分で吸引するようになりました。 今、3歳なんですが鼻水が出ると「鼻水が出たからやるぅ」って自分でやります(笑)。 |
――かわいいですね(笑)。 | |
長内さま: | 友人の子供も中耳炎になりやすかったのでアスピレーターM20を紹介して一緒に愛用しているんですが友人の子供は、もっと早く自分で吸引するようになってましたよ。 |
石井 : | うちの子どもも自分でやります。 自分にしか分からない吸引のポイントがあるので使ううちに、自分でやるお子さんが本当に多いんです。 |
3年間使ってますが、壊れないんです、すごく丈夫です。
――3年間毎日お使いになって、故障はありましたか? | |
---|---|
長内さま: | ![]() すごく丈夫で耐久性があります。 |
石井 : | そうなんです。鼻炎ドットコムでも3000台以上お届けしていますが、修理依頼は5件もなかったです。 私の使っているアスピレーターM20は8年使っていますが、まだ全然壊れる気配も見せません。 使い続けて、お子さんの症状が良くなり、使わなくなったので、親戚やご友人に貸したり、売ったりする方も多いです。 |
――長内さんは、使わなくなったらどうしますか? | |
長内さま: | この長い先端部分で、痰も吸えるんですよね? |
石井 : | はい、この長い先端部分で、奥の鼻も痰も吸引できます。 |
長内さま: | でしたら、子供の鼻炎が治っても、親の介護用に取っておきます。 親子3代でお世話になる感じですね。 介護用としては、使わないことを願いますがあると安心なので、手元に置いておきます(笑)。 |
――消毒やメンテナンスは大変じゃないですか? | |
長内さま: | 長い方のチューブを半分に切って使っています。 長い方のチューブは切った方が、使いやすいです。 チューブは汚れてしまって、1回買い換えましたね。 |
石井 : | 最初から、長い方のチューブを半分に切って使うのとても良い案ですね! |
――購入する時に、他の吸引器と比較検討はしませんでしたか? | |
長内さま: | やっぱり安い方がいいかなとか思って、比較検討しました。 安い吸引器には良い口コミもあったんですが、悪い口コミも結構載ってたのでアスピレーターM20を購入しました。 アスピレーターM20はレンタルして使用感は分かっていたので安心して購入出来ました。 |
――口コミは正直ですからね。購入する場合、一度使うと返品は出来ませんしね。 | |
長内さま: | そうなんです。 結構、電動の鼻水吸引機でもいろいろ種類あるじゃないですか。 私の会社のお友達が2万くらいの吸引器をインターネットで買ったらしいんですけど、全然ダメって言ってました。 アスピレーターM20を買えば良かったって後悔してましたよ。 |
――アスピレーターM20を使ってから生活は変わりましたか? | |
長内さま: | ええ、劇的に変わりました。 |
――鼻炎ドットコムに問い合わせたことはありますか? | |
長内さま: | ![]() 実は私自身が風邪をひいて、ひどい鼻づまりになってしまいアスピレーターM20を使って解消できないかと電話で問い合わせをしたら、すぐにアスピレーターM20を使った鼻洗浄を教えてくれました。 |
――怖くなかったですか、鼻洗浄? | |
長内さま: | 実際やってみるまでは、すごく怖かったです。 私のおじいちゃんがお風呂でやっていたので鼻が詰まった時に、鼻洗浄ですっきりする事は知っていたのですが、怖くて出来ませんでした。 でも、すごく苦しかったのでアスピレーターM20を使って鼻洗浄してみたらすごくすっきりしました。 |
石井 : | 鼻が詰まっている時に、自分の力だけで鼻洗浄するのは危険です。 鼻が詰まっている時は、粘膜が腫れている可能性もあるので、無理に自分の力で鼻洗浄すると、洗浄液が耳に入ってしまう危険性があります。アスピレーターM20を使った鼻洗浄は、片方の鼻から洗浄液を入れて、もう片方の鼻から電動の力で吸い取るので、耳に水が入る危険性はなく、鼻洗浄出来て奥の鼻もすっきり取れるんです。 |
――問い合わせは、どのくらいで返ってきましたか? | |
長内さま: | 電話で問い合わせたので、その場ですぐ教えてくれました。 丁寧にやり方を教えてくれるので、すごく助かりますね。 その後、塩と重曹を使った、副作用のない鼻洗浄液の作り方というマニュアルみたいな説明書を送っていただきました。 販売している人が使っているのはとても安心します。 |
――最後に、お子さんの鼻水や鼻炎で悩んでいる方に、メッセージをお願いします。 | |
長内さま: |
病院に行って、待っている時に違う病気をもらってしまう危険性もありますし。 アスピレーターM20を使うのは時間や安心をお金で買うような形だと思うんですけど、そのほうが自分も子供も楽だし、病院が開いてない夜や土日も、安心して過ごせるのは大きいです。 アスピレーターM20はレンタルも出来るので通院で悩んでいる方には、是非オススメしたいです。 |
――お忙しい中、貴重なお時間をいただき感謝します。本日は、ありがとうございました! |