組み立て・使用方法
故障かな?と思ったら
故障かな?と思ったら、まず、チェックしていただきたい項目を記載します。
故障かと思ったときに確認して下さい
1. 電源スイッチを入れても作動しない
・コンセントに電源が来ていますか?
・アスピレーターM20の電源コードは確実に差し込まれていますか?
2. 本体は動いているが、吸引しない
・吸引ボトルの蓋は、確実に閉まっていますか?
・吸引ボトル内のパッキン(Oリング)は付いていますか?
パッキンが外れてたり、一部ねじれていたりすると吸引圧が上がりません。
・シリコンチューブの接続は合っていますか?
・シリコンチューブは確実に接続されていますか?
3. 長時間吸引していませんか?
・長時間吸引しましたか?
20分以上続けて吸引するなどすると、セーフティサーモスィッチが自動的に作動し、自動的に電源が切れることもあります。
電源をオフにして、しばらく置いてから、再度使ってみてください。
4. 吸引ボトルの上部まで、汚物が溜まっていませんか?
ボトル上部まで液体が溜まると、動かなくなり修理が必要です。
この場合、「お取扱いが適当でないため生じた故障」となり、有償の修理となりますので、ボトルの汚物は、こまめに処分して頂くことをオススメします。
鼻炎ドットコムでは、アスピレーターM20に、独自の3年間無料保証をお付けしています。
万一の際も、3年間、無料で修理いたします!
※ただし以下の場合、無償修理期間内でも有償修理となります。予めご了承ください。
- 1. お取扱いが適当でないため生じた故障。
- 2. 火災・天災地変により生じた故障。
- 3. 当社以外で修理または改造された部分の故障。またはこれに起因するほかの部分の故障。
- 4. 本体以外の消耗部品の故障。
修理のご依頼は、お電話・メールにてご連絡ください。
まず、修理期間中にお使いいただける、代替アスピレーターM20(無料)をお送りします。
いつでもお電話ください。
スタッフ全員がアスピレーターM20の愛用者です!